白い歯見える位置の銀歯、今は保険で「白い歯」に出来るようになりました。 「見える位置にある虫歯、白い歯でかぶせられないかな‥。」と思っていた人に朗報です。前から4番目、5番目の小さい奥歯は白い材料のかぶせ物が出来ることになりました。白い歯の材料の特徴、価格など詳細について解説します。 2017.09.27白い歯銀歯(クラウン・インレー)
小児歯科歯科医師が子供の仕上げ磨きにライト付き電動歯ブラシを使用した感想 「明るい状態とそうでない状態で磨きやすさが全然違う‥。」歯科医師の私が家で子供の仕上げ磨きをした時の率直な感想です。LEDライト付き歯磨きを使用してみたのでレポートしてみました。 2017.09.25小児歯科
予防歯科歯医者さんで禁煙?実は歯科でも禁煙指導、やってます。 「禁煙指導は内科でするもの」という意識があるかもしれませんが、実は歯科でも禁煙は積極的に進めています。禁煙指導の方法、使用する薬、歯科医院で受けることのメリットについて詳しく解説しています。 2017.09.23予防歯科
歯科医こぼれ話医療情報はコクラン先生に聞いてみよう! 情報が氾濫しすぎていて正しい情報を得るのが困難な昨今、歯科の正しい情報について、どのような情報ソースから得たら良いのか現役歯科医師が紹介してみました。やや専門家向けです。 2017.09.20歯科医こぼれ話
抜歯抜歯後の薬はどういう作用?飲み方にコツがあるの? 抜歯後に必ずと言っていいほど出される飲み薬。抗生物質と鎮痛剤(痛み止め)が抜歯の後に処方される意味や飲み方のコツなどについて解説します。 2017.09.17抜歯親知らず
口臭 口が臭い「私、口が臭い人かも」口臭に歯科治療は効果的!口が臭い(と思っている)人の特徴、原因・治療法・ホームケアを歯科医師が解説 お口が臭いかも、と悩まれている方に。歯科的なアプローチで改善することができます。口臭は病気なの?口臭の原因、悩み、対策、治療法、どの歯科医院で見てもらえるかなどがこの記事を読めばわかります。 2017.09.15口臭 口が臭い
抜歯「えっ?大学病院に紹介?」抜歯で大きい病院(口腔外科)を紹介する時はこんな時! 抜歯で思いもかけず「大学病院へ紹介」‥。不安になる前にこの記事をご一読ください。大学病院に紹介されるケースについて現役歯科医師が丁寧に解説します。 2017.09.14抜歯
歯周病歯周病の症状セルフチェック:手遅れになる前に歯科医院へ行きましょう 手遅れの歯周病の歯は歯科医でも治すのが困難です。「症状が無い」と思ってもセルフチェックで思い当たる人は歯科医院に行くことの大切さについて解説します。 2017.09.10歯周病
小児歯科子供の歯に食べカスが詰まる!虫歯や歯肉炎予防に効果的な子供用フロスを6種類使い比べてみました。 いざ子供を育ててみたら、子供の歯の間には想像以上に食べカスが詰まる詰まる。。これは大問題です。食べカスを放置するとプラークが付着し虫歯や歯肉炎の原因に。それを防ぐためにはフロスが最も効果的です。この記事では子供用フロスについてご紹介しています。 2017.09.06小児歯科
抜歯【保険診療】抜歯当日!費用はどれくらいかかるの?親知らず等歯別に公開 「そういえば抜歯にかかる費用っていくらだったっけ‥。」意外と分からない、抜歯当日についての費用を親知らずをはじめ歯の種類別に現役歯科医師が解説します。 2017.09.04抜歯
義歯・入れ歯超音波タフデントをはじめとした超音波洗浄器や入れ歯洗浄剤の歯科医が教える正しい使い方 「入れ歯の超音波洗浄器、洗浄剤、ブラシの使い方が分からない」人のために超音波タフデントを始めとした洗浄器具や入れ歯洗浄剤の使い方を歯科医が解説します。 2017.09.03義歯・入れ歯
歯科医こぼれ話科学者ほどもにょる 〜ニセ科学がなんで魅力的に聞こえるのか?ニセ科学に引っかからないようにする方法教えます〜 声高らかに飛躍した持論を展開する人を展開する人に比べて、その領域の専門家の方々の反論って歯切れが悪いなあ、と思ったことはありませんか?これには理由があるんです。なぜそうなるのかと、あなたが「ニセ科学」に引っかからないようにするちょっとしたコツをお伝えします。 2017.09.02歯科医こぼれ話