口臭治療ってどこの歯科医院でおこなわれているの?

口臭治療を行っている歯科医院は口臭 口が臭い

「口臭の治療が出来る、っていうのは分かってもどこで診察、治療が受けれるのか分からない‥。」

お口の臭いで悩んでいる方は、平成11年に行われた保健福祉動向調査、という政府が行った調査結果でも、歯科の悩みの中でも「第4位」に挙げられるほど悩んでいる方が多いお口の状態です。

専門の治療を受けてみたくても、どの病院、クリニックを受診したらいいのか分からない、と思われている方は多いのではないのでしょうか?

今回は、そのようなお悩みにお答えするべく、口臭治療を行っている病院、クリニックに関しての情報を集めてみました。ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

口臭の治療を行っている病院・クリニック

一般の歯科医院では行っているの?

一般の歯科医院でも「困ったお口のトラブル」のひとつとして問診の中に記入があったら、おそらくお話は聞いてくれると思います。多くの口臭は歯周病や舌の汚れ、大きい虫歯や根の治療などで収まることが多いからです。

そのような場合、一般的な口臭に関しての説明と、臭いの原因を疑う疾患の治療は実施されることが多いかと思います。

しかし、臭いに対しての検査や客観的な数値などを用いた評価も知りたい、それを踏まえて治療をしてもらいたい、となると一般的な歯科医院ではそのような機材を用意していないところが大半なので専門的な設備を持った病院やクリニックを受診する必要があります。

そのような専門的な設備を持った病院やクリニックは、大学病院などの専門科がたくさんある総合病院や口臭を得意としたクリニックに限られてきます。

大学病院

大学の歯学部は歯科医師を養成する教育機関ですが同時に研究機関でもあります。ですので大学の歯学部の臨床施設でもある歯学部附属の大学病院は通常のクリニックとは異なり専門的な治療がなされます。

口臭の治療に関してもまさにそうで、多くの大学病院では専門的な診断、治療が行える設備を持っています。

今回この記事を書くにあたり、大学病院のホームページを調査したところ、歯学部のある大学病院の大半は口臭に関係する何らかの診療科、外来を持っていました。ホームページを見る限りでは大学によって力の入れ方は様々なようです。以下にホームページのリンクを記載します。

北海道地方

北海道大学病院 口臭外来

リダイレクト | 北海道大学病院
北海道大学病院(北大病院)の「リダイレクト」ページです。

北海道医療大学附属病院 口腔内科相談外来

北海道医療大学病院
北海道医療大学病院は、地域に根ざした温かい雰囲気の病院を目指しております。さらに本学の歯学部・薬学部・看護福祉学部・心理科学部・リハビリテーション科学部と連携協力をはかりながら、上質の技術を提供できる大学病院を目指します。

東北地方(岩手、宮城、福島)

岩手医科大学附属病院 高度先進保存科

302 Found

東北大学病院 予防歯科 口臭外来

口腔支持療法科 - 東北大学病院

奥羽大学歯学部付属病院 口腔外科 口腔内科外来

外来診療 / 奥羽大学歯学部附属病院
奥羽大学歯学部附属病院は、奥羽大学の建学の精神である「人間性豊かな人材の育成」をモットーとする歯科医師養成の臨床教育機関です。

関東地方(東京、千葉、埼玉、神奈川)

東京医科歯科大学歯学部附属病院 息さわやか外来

息さわやか外来 (口臭専門外来)
東京医科歯科大学 TMDU の公式ホームページです。大学案内、入学案内、学部・大学院・附属病院等の紹介、研究活動、産学連携、国際交流など、東京医科歯科大学に関する情報をご覧頂けます。

東京歯科大学千葉病院 口臭外来

口臭外来 | 東京歯科大学千葉歯科医療センター

日本大学歯学部付属病院 心療歯科

日本大学歯学部 口腔診断学講座
日本大学歯学部 口腔診断学講座

(↑歯学部の医局のホームページ 詳細載っています)

日本大学松戸歯学部付属病院 歯科人間ドック (口臭検査の実施 治療を行っているかは不明)

301 Moved Permanently

明海大学 PDI埼玉診療所 口臭外来

診療科目 | PDI埼玉歯科診療所
PDI埼玉歯科診療所の診療科目ページです。診療日や時間、お問い合わせ先のご案内をしております。私たちは健康の保持に必要な予防、そして歯の病気、歯並び、入れ歯、インプラントなどに対して高度の知識と技術を有する専門家のグループです。皆様のどのような希望、悩みにも必ずお役に立てると思っております。

日本歯科大学附属病院 心療歯科診療センター

301 Moved Permanently

昭和大学歯科病院 歯科ドック(検査 治療を行っているかどうかは不明)

301 Moved Permanently

鶴見大学歯学部付属病院 口臭外来

http://www.tsurumi-univ-dental-hospital.jp/medical/special/s02.html

神奈川歯科大学附属病院 オーラルケアセンター

歯科|神奈川歯科大学附属病院
神奈川歯科大学附属病院 歯科のご案内

中部地方(新潟)

日本歯科大学 新潟病院(歯科) いき息さわやか外来

いき息さわやか外来|診療・外来のご案内|日本歯科大学新潟病院 歯科部門
日本歯科大学新潟生命歯学部/新潟病院は患...

新潟大学医歯学総合病院 予防歯科 口臭外来

予防歯科 | 診療科・部門 | 新潟大学医歯学総合病院
診療科のご案内 予防歯科では、う蝕や歯周病などになってからの治療(キュア)ではなく、ならないようにするケアを大切にしています。 歯とお口の健康を積極的に守るため、当科における「プロフェッショナルケア」と、歯科医や歯科衛生士の指導に基づいた毎日のご自身での「セルフケア」の両方で、充実した予防歯科を実践しましょう。 概要 ...

※松本歯科大学は附属病院のホームページ改編中のため詳細不明

東海地方(愛知)

愛知学院大学歯学部付属病院 口臭治療科

http://hospital.dent.aichi-gakuin.ac.jp/modules/008/index.php?content_id=14

朝日大学歯学部附属病院 総合診療科

診療科のご案内|朝日大学医科歯科医療センター
朝日大学医科歯科医療センターは、口腔に関する歯科医学を中心として、医科との連携による、信頼性の高い良質な医療と充実した予防医学を実践する地域の中核医療機関として、住民の全人的な健康の増進に貢献します。

近畿地方(大阪)

大阪大学歯学部附属病院 予防歯科

予防歯科 | 大阪大学歯学部 歯学部附属病院

大阪歯科大学附属病院 いきさわやか外来

301 Moved Permanently

中国地方(岡山、広島)

岡山大学病院 予防歯科 口臭外来

404 Not Found

広島大学病院 歯周診療科

歯周診療科

九州地方(福岡、長崎、鹿児島)

九州大学病院 口臭外来

ページが見つかりませんでした | 九州大学病院
九州大学病院のご案内。九大病院 診療科一覧、入院案内、交通アクセス等。The information of the Kyushu University Hospital. 九州大学病院のご案内。九大病院 診療科一覧、入院案内、交通アクセス等。The information of the Kyushu Universit...

九州歯科大学病院 口腔環境科

公立大学法人 九州歯科大学附属病院

福岡歯科大学医科歯科総合病院 口臭クリニック

302 Found

長崎大学病院 息フレッシュ外来

http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/gairai/specialty.html#6-5

鹿児島大学病院 息リフレッシュ外来

http://com4.kufm.kagoshima-u.ac.jp/dentistry/201.html

日本口臭学会に所属しているクリニック

まだまだ数は少ないようですが、口臭の検査や治療に関して専門的な設備をそろえて実施しているクリニックも存在しています。

臨床で口臭の治療を行っている先生で加入している人が多い団体の一つとして日本口臭学会があります。この学会はまだ若い学会で、2005年7月に設立された口鼻臭臨床研究会が母体となり、2009年7月より「日本口臭学会」に昇格した学会です。

この学会に所属している先生は口臭に力を入れている先生が多いかと思います。この学会に所属し、認定医を取得した先生のリストのリンクを記載します。

日本口臭学会 / m3.com学会研究会
<学会概要> 口臭の発生機序、正確な測定方法、原因の分析、口臭の悩みへの対応など、口臭をめぐる様々な問題に関して研究を進め、エビデンスを積み上げることを活動の中心としています。 本会を構成するメンバーは、直接口を診る歯科医師だけではなく、医師及び、薬剤師、看護師、歯科衛生士などのコメディカル、また測定機器開発者...

この学会に所属している先生以外でも、大学で口臭治療について専門に学んだり、独自のノウハウを持っていたりする先生も、口臭治療を行っていることもあります。

★★オーラルケアまめ知識★★
舌苔はべろの付け根、有郭乳頭といういぼいぼのあるところのまえらへんが一番ついています。このあたりを↓のような舌ブラシを使って取るのがおススメです。

ブラシの先を水につけてから、奥から前に4~5回こすりましょう。強くこする必要はありません。

こすったあと透明なコップでブラシの先を洗います。これを数回繰り返し、コップの中の水の濁りが消えるまで汚れが取れたら終了です。

==

いかがでしたか?このように、まだまだ少ないですが口臭治療のできる施設は存在しています。上手に活用して悩みが減ることをお祈りしています!

コメント